木曜日, 2月 28, 2008

水曜クラスも!!!

今日の午後は小学生の女の子達のレッスンがありました。
レッスンの始めのときにおもむろにバックの中から出したのは・・・
こんな素敵なクッキーでした~~
お母さんと一緒にクッキーを焼いたとのこと!
なんか、憧れますね~~~
Tちゃんどうもありがとうね!!

そして、夜の中学生クラス。
目ざとく見つけてしまいました。
そして嬉しそうにかぶるこの姿!
ナカナカかわいいものですね~~~~
このクラススピーチの暗記に追われていまして、
今日は時間いっぱい暗記しました。
そして、最後には恐怖のビデオ撮影!!!
さっきまで暗唱できていたのに、
カメラを向けたとたんに、しどろもどろ・・・
でも、その緊張を味わうための練習なんです。

もちろん来週もビデオに撮りますよ~~~~

水曜日, 2月 27, 2008

火曜クラスの様子

昨日のレッスンでは、かえるが2匹登場しました。
実は小学校2年生のクラスの劇でかえるが出てくるのですが、
かえる役の子に当日かぶるかえるのマスクをかぶってもらいました。
今日はちょうど劇をビデオにとってみんなで見る日でしたのでマスクを用意していました。
レッスン始まってすぐにマスクを見せるともう速攻かぶった2人。
最初にアルファベットのテストがあったのに、マスクをかぶったまま
一生懸命テストに臨んでいました~~。
その写真は後ほどアップしますね!

お休みの子もいましたが、何とかビデオ撮りをして見ました。
実際自分達の演じている姿を見ると、照れるようで・・・
恥ずかしそうに見入っていました。

その夜の中1クラスのスピーチもビデオにとりたかったのですが、
残念ながら覚えきらず・・・
ビデオ撮りは来週にお預けです。
発表会まであと2週間弱。
今週は出来れば全クラスビデオで撮ってみたいですね~~。
みんながんばろう!お~~!

月曜日, 2月 25, 2008

八戸はいつまでも冬です・・・

八戸で春を呼ぶお祭りと呼ばれている
えんぶりが先週終わりましたが、週末にはまた雪が降りまして・・・
八戸の春到来はまだまだ先になりそうです。
それでも先週の週中には最高気温が7度になるなど、
春の兆しを見せてはくれていたのですがね・・・
そのときに大阪出身のお知り合いの方が
「こっちに来て初めて春が来ることに喜びを感じた。
向こうにいるときは何気なく春が来ていたし、春が来ることに何も感じなかった。」
と言っていたのがとても印象的でした。
八戸は今年は特につらい冬でしたが、春はもうそこまで!
後もう少しがんばりたいと思っています!

そして欧米で春の訪れを喜ぶお祭りといえばイースターですね!
イースターの日付は毎年変わります。
今年は3月23日がイースターサンデーとなっています。
カンガルークラブでイースターといえばイースターオープンハウスですね~~
今年は着実に練習が進んでいますよ~~。
今は大道具・小道具の作成をがんばっています。
保護者の皆様が手伝ってくれるので本当に助かります!
ありがとうございます~~~。

そして、Ms.サイカミはといえば、
相変わらずイベントの前に体調を崩していますが・・・・
氣力でがんばりたいと思います!
(この氣力の意味分かっている人は、きっと同じテレビを見ていたのでしょう~~)

土曜日, 2月 16, 2008

レッスンの様子

昨日はバレンタインのお話しをしましたが、
幼児クラスでのバレンタインの様子をお話します。
年少クラスでは丸二つと四角を組みあわせて
バレンタインのハートを作りました。
それをもって"I love you~"を練習しました~~~。
子ども達はレッスン終わるとすぐにお母さん達のところに言って、
"I love you~~~"といってハートを渡していました。
突然のことにお母さん達はびっくり!
そしてとってもうれしそうでした~~~

こちらはBaby Kangarooサークルの一こま
みんなでMonkeyになりました~
すると1才2ヶ月の妹ちゃんもお姉ちゃん達と一緒に
おさるさんに!!!
とってもかわいいですね~~~
ちゃんと耳を押さえていますよ!!

Baby Kangarooのお母さま方がまた今年も
発表会で歌声を披露してくれます!!
今年の歌は"Can't take my eyes off of you"です~~
皆さんお楽しみに!

金曜日, 2月 15, 2008

Happy Valentine's Day!!

バレンタインですね~~~。
今年もMs. サイカミいくつかの友チョコをいただきました。
皆さんありがとうございます。
ここにちょっとご紹介~~~。

こちらは6年生Mちゃんのお母さまから。
素敵なメッセージを添えていただきました~~。
Mちゃんは1月に受験した英検に見事合格!!
突然決めた英検受験だったのですが、
クラスみんな本当にがんばっていました~~。
合格本当におめでとう!

そしてこちらは中学生クラスのMちゃんから。
手作りのクッキーをいただきました。
毎年手作りで持ってきてくれるんです!
テスト前なのに本当にありがとう~~~

こちらは小学4年生のMちゃんから。
(みんなMちゃんですね~~)
Mちゃんも手作りです。
「家族4人だから4つ作ってきた」との心遣い。
本当にありがとうございました~~

そして、年少クラスのAちゃんからもいただきました。
こちらは写真を取る前に娘に目ざとく見つけられ、
食べられてしまいました・・・・
ごめんね~~~
でも、みんなでおいしくいただきましたよ!!!

バレンタインは日本では女の子から、
男の子へチョコをあげるイベントとなっていますが、
本当は実在した聖者バレンタインの行いが
このバレンタインデーのルートとなったです。
ちょっとご紹介してみましょう・・・・

昔ローマ帝国にバレンタインという心の優しい聖者がいました。
その当時ローマ帝国では戦争に行く兵士の数を増やすため、
若い男性に結婚を禁じました。

けれど結婚したい男女が聖者バレンタインのところへ相談に行くと
隠れて若い二人を結婚させてくれました。
その後も多くの若いカップルを結婚させていましたが、
それがばれてしまい、とうとう牢屋に入れられてしまいました。

牢屋に入れられた聖者バレンタインへ彼を慕う子ども達が手紙を送りました。

牢屋にいる聖者バレンタインに盲目の娘が毎日食べ物を運びました。
聖者バレンタインはその娘に感謝し、そして彼女のために祈りました。
すると奇跡が起こったのです!
その女の子の目が見えるようになったのでした。
聖者バレンタインはその子の手紙へ
"From your Valentine"とサインをしました。

それから毎年2月14日に聖者バレンタインのやさしさを思い出し、
大好きな人に「バレンタイン」と呼ばれるカードに
"From your Valentine"と書いて大好きな友達や家族に送り、
その日を祝うことになりました。

これが言い伝えられているバレンタインのお話です。
日本のものとは全然ちがいますね~~。
それでも最近の友チョコは本当のバレンタインに近い気がしますね!
ちなみに愛を表すことがバレンタインですので、
ホワイトデーというものはありません。
これは日本の「お返し」という考えから出来たものでしょうね~~。

皆さんは大好きな人に何か送りましたか????

水曜日, 2月 13, 2008

日米の違い

先日クリスティーナ先生にアンドラスが来たときの写真を見せていて
いくつかの日本とアメリカの違いに気が付きました。

たとえばこの写真。みんなでサルになっています。
でもアメリカのサルは耳を引っ張りほっぺを膨らませています。
日本のサル(中央の娘)は頭の上とあごに手を当てています。
もしアメリカで頭の上に手を当てたら、もう一つのてはわきの下に当てるそうです。
なき方も日本の「ウッキー」とは違いアメリカでは「ウォッ、ウォッ」というようになきまねをします。

そして、この写真。
アメリカ人が見ると???と思うそうですが、
何が彼らにとって変なのでしょうか?

アメリカでは朝食にサラダは食べないそうです。
フルーツサラダなら食べますが。
アメリカの定番といえばシリアルですね。
シリアルの方が主婦にとって見れば楽ですけれど・・・。

そんなこんなの、ちょっとした異文化のお話でした~~~。

月曜日, 2月 11, 2008

アンドラス無事に帰宅

2月4日から八戸を出て、札幌の雪祭りを楽しみ、
青荷温泉で満喫したあと、もう一度八戸に戻ってきたアンドラス。
金曜日にはレッスン直前に現れたので、
生徒のみんなや保護者の皆さんはさぞ驚かれたでしょう~~。
スイマセンでした・・。
八戸のもう一つのホストファミリーのところで、もう1泊した後
最後に才神家に寄ってそれから青森へ向かいました。
青森発の夜行バスで東京へ帰る予定があったからです。

土曜日には娘達とパパ、じっちゃ、アンドラスに
バレンタインのチョコを手作りしました。
いやぁ、久々にチョコを削りましたが、大変でした~~~。
でも娘達は一生懸命チョコを細かくし、溶かして、
型に流し込んでいました~。
そして、アンドラスが青森へ行く前にチョコを渡すと、
とっても喜んでくれましてね。
努力も報われたというものです。

夜7時の電車で青森に出発しました。
下の娘は電車が出た後、泣いていまして・・・
上の娘はケロリとしていましたが。

またいつでも遊びに来てね~~~
でも、その前にHPのアンドラス通信にエッセイかいてね!
皆さん少々お待ちを!

その後、夜行バスで東京まで行き、東京でももう1日遊び、
その夜また東京から夜行バスで京都へ行き、
京都の自宅に11日には無事帰宅したとのことです。
皆さんどうもお騒がせ致しました~~~

木曜日, 2月 07, 2008

曲作ってます~

今年もピアノ教室のT先生の御協力により、
発表会の曲を地道に作っております。
各クラスの歌用の曲は完成し、
残るはBaby Kangarooのお母さん達の歌の曲だけです。
そしてみんなで歌う"We are the World"も
とっても素敵な歌に仕上がりましたよ~

T先生は免許の更新が1時半からあるのに、その前に来てくださり、
本当にすざまじい速さで録音を終わらせました。
最後残り3分くらいのときに、
もう1曲だけ録音しちゃう!といって
録音を始めたときにはもうびっくり~~。

それにしても彼女の音楽センス、
本当にすばらしいです。
今回使用する曲は何曲か最後フェイディングしていく
曲があるのですが、
「その曲にきちんと終わりをつけたい」との
わがままなお願いに答えて
さささ~っと作曲してくださいり、
とってもすばらしい曲が完成しました。

各クラスともその曲を使用して
レッスンでは練習をはじめています。
今まで、歌の入っている曲で練習していたので、
最初はカラオケにちょっと戸惑っている様子でしたが、
でも何回か練習していると慣れます。
がんばりましょうね~~~。

そうそう、中学生も暗唱がんばっていますよ。
本当は長めの暗唱か、創作スピーチをしたかったのですが、
なに分中学生は英検・期末テスト・漢検など本当に忙しいので、
無理せずに今回も暗唱にしました~。
そちらもお楽しみに~~。

火曜日, 2月 05, 2008

週末いかがでしたか?

早いもので、もう2月ですね・・・。
発表会まで、後1ヶ月ちょっと・・・。
今年は既に暗記が完成してるクラスもあれば、
まだまだ、もう一がんばりのクラスもあり、
様々ですが、どのクラスもみんな一生懸命がんばっています。

後はT先生に曲作りをがんばってもらい、
Ms.サイカミがプログラムやその他の小道具を
完成すればいいのですが、
まだまだそちらは進んでいない状態です~~。

というのも週末はお客さんが2組ありまして。
その様子はこちらをご覧ください。

十和田湖冬物語
大節分大会

なんといっても大節分大会にはアンドラスとその友達あわせて7名が
一気に来まして、アンドラスの在八の友人も集まりましたので、
もう大変なことになっていました。

そんなわけで、みんなが札幌に向かったその後を
もう本当にくたくたになりながら片付けて、
やっとこのブログを書いている状態です・・・。

今日中にこの状態から復活して、
そして今週のレッスンに向けてがんばりたいと思っています!

カンガルーのみんなもskitの暗記がんばろうね~~~。

土曜日, 2月 02, 2008

チョット早いですが・・・Happy Valentine

今日のベイビーサークルではバレンタインをテーマに活動をしました。
Skidamarinkをうたって、" love you"のところで、みんなでハートを作って
大きくのびるダンスをしました。
これがまた、ちびっ子たちに大好評!
びっくりするくらい喜んで、楽しんで踊っていました。
そしてクラフトはValentine Heartをみんなで作りました。
これは二つの丸と一つの四角を組み合わせてハートを作るというものです。
「本当にこれでハートが出来るの?!」と半信半疑だったお母さん達。
そして、組み合わせてみると、あら不思議。
本当にハートが出来ちゃいました。
子ども達はみんな大喜びでしたね~~。
そして歌にあわせて作ったばかりのハートをもって
"I love you~~~"と大きな声で歌いました。
この写真が証拠写真で~す。
ちなみに歌いながら最後に片足を後ろに上げます~~。
これがまたかわいくってね!